元祖JRのお得な切符『青春18きっぷ』を使って旅へ出よう

下灘駅 鉄道旅
この記事は約3分で読めます。

青春18きっぷの疑問にお答えします

田舎の田園地帯に一直線に伸びる線路
青春18きっぷって聞いたことがありませんか?

「JR線が乗り放題というのは知ってるけど、どうやって使うのかわからない…」
「いつ使えるの?」
「18歳までしか使えない?」
そんな疑問を解消しながら、解説していこうかと思います。

うまく活用して、オトクな旅に出かけましょう!

青春18きっぷって何?

さて、まずは青春18きっぷそのものを解説します。
名前からして18歳までしか使えないと思われがちですが、年齢関係なく誰でも使用することが可能で、JRの路線が1日乗り放題になる切符です。
ただし、新幹線や特急列車は乗ることが出来ず、普通・快速列車のみとなっています。

列車しか乗れない?

前述した通り、JR線の普通列車の自由席に乗ることが可能です。
ただ、グリーン席などは別途グリーン券を購入すれば、グリーン車自由席に乗車することが可能です。
他にはJR線の代行バスやBRT(バス高速輸送システム)なども使用可能です。
JR西日本宮島フェリーの宮島航路にも使用可能です。

実は一部第三セクター鉄道にも乗れるんです

JR線しか乗れないと言いましたが、実は一部の第三セクター鉄道にも青春18きっぷで乗車が可能です。

第三セクター鉄道とは?
JR線が新幹線の開業により並行在来線として第三セクター化された鉄道です。
JRではないので、本来は青春18きっぷは使用できません。

青い森鉄道

八戸駅 – 野辺地駅 – 青森駅間のみ利用できる。
八戸駅・野辺地駅・青森駅の各駅では途中下車が可能。

あいの風とやま鉄道

高岡駅 – 富山駅間のみ利用できる。
高岡駅・富山駅の両駅では途中下車が可能。

IRいしかわ鉄道

金沢駅 – 津幡駅間のみ利用できる。
金沢駅・津幡駅の両駅では途中下車が可能。

青春18きっぷの発売・利用期間

青春18きっぷは春・夏・冬の3シーズンで販売されています。
学生の長期休暇の期間ですね。
それぞれのシーズンで、発売と利用期間が設定されています。


発売期間:2月20日 ~ 3月31日
利用期間:3月1日 ~ 4月10日

発売期間:7月1日 ~ 8月31日
利用期間:7月20日 ~ 9月10日

発売期間:12月1日 ~ 12月31日
利用期間:12月10日 ~ 1月10日

青春18きっぷの販売価格と使用方法

2023年現在では5回(人)分で12,050円。
1回分だと2,410円。
バラ売りはしていません。
5回(人)となっていても分かるように、一人で5回分使っても構いませんし、二人で2回ずつ使うことも可能です。
最大で5人同時に使用することが可能です。
期間内で使い切れない場合は持ち越しは出来ませんので、もったいないと思うのなら使い切るのがオススメです。

最悪金券ショップに売ることは可能ですが、利用期限が迫ってくると買取額は少ないです。
逆に購入する場合は期限が迫ってくると安く購入することが可能です。
(それでも、2410円/1日よりは高くなってることが多いですけど)

青春18きっぷの使い方

青春18きっぷは自動改札機が使えません
必ず有人改札を通り、1日の初めにはスタンプを押してもらう必要があります。
ただし、無人駅などの場合はそのまま電車に乗り、有人改札のある駅でスタンプ押印してもらうことが可能です。
また、自動改札しかない駅で無人の場合は、(おそらく)有人駅と繋がる呼び出しボタンがあると思いますので、そこで青春18きっぷを使用する旨を伝えればどうすればいいか応えてくれるかと思います。

列車乗車中にもし0時を過ぎてしまった場合は、0時を過ぎて最初に停車する駅まで有効です。ただし、東京・大阪の電車特定区間内では最終電車まで有効です。

まとめ

青春18きっぷの魅力と言えば、やはり自由に乗り降りが出来るところです。
自由気ままに思いついた駅で途中下車して、美味しいものを食べてまた移動すると言った使い道も出来ます。
今はスマホですぐに宿も確保出来ますし、予定になかった旅の延長などもいいかもしれませんね。

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました